Home / ハウスメーカーの可能性を探るギャラリー
30代が現実的な一戸建てを買う、そんなモデルプラン。インテリアデザインをしました。
都内にマンションを購入する感覚で、少し郊外に一戸建てを建てる、自動車2台の駐車スペース。
四方から日の入る明るい家。
インテリアもドリームプランではなく、工夫をしながら美しいものをなるべく置く。
現実的な予算内のものを用いてデザインを行っています。
プロジェクトによせて
メーカー住宅にあるイメージ「規格」的なもの。工業製品としての完成度と安心感の裏に、
自分らしいスタイルを少しあきらめる。そんなところがあったと思います。
今回のプロジェクトは、実際の30代、40代のライフスタイルをマーケティング会社により調査し、
住人を仮想的に設け、彼らの趣味、嗜好を妥協せずに掘り下げるという、気の長いものでした。
建築は、鈴木エドワード氏によるものです。要素の削ぎ落とされた美しい建築です。
この建築に住むのは、3人家族、旦那さん、奥さん、4歳の女の子。
キーワードには、コーヒー、料理、写真、花、お絵描きになど、
アートや創作に関心のある家族像が挙ります。
大手ハウスメーカーによる家は工業製品と言ってしまっても良いでしょう。
その枠の中で、どこまで自分らしい暮らしが実現できるのか。
そんな可能性を感じていただくことができる試みと信じています。
皆様のご来場をおまちしております。
株式会社 Shimada Design
代表取締役 嶋田耕介
来場に関するお問い合わせ
大和ハウス工業株式会社 武蔵野支店
電話 : 0120-016-141 火・水 以外 10AM〜5PM